賃貸物件を探す際に、重視されることが多い要素の一つに築年数があります。
私も以前は築年数を結構気にしていて、せめて築5年くらいの築浅物件が良いなと思ったりもしていたのですが、転勤するたびに色々な賃貸物件の見学や調査をしていて、築年数だけでいい物件かどうかは判断できないなと思いいたるようになりました。
今回はそんな物件の築年数のうち、「新築」についてと「築浅物件」についてお話しさせていただきます。
↓他の賃貸物件あれこれ記事はこちら↓
新築とか築浅物件ってなに?
新築とか築浅物件とよく言いますが、具体的にはどのような物件を指すのでしょうか?
新しく建てたら新築でしょ?それ以外でそこまで築年数が経過してないのが築浅でしょ?築10年以内とかじゃない?と私は思っていた。
これは必ずしも正解ではありませんでした。
新築物件とは?
実際には新築については、明確な定義がありました。
(定義)第二条 この法律において「住宅」とは、人の居住の用に供する家屋又は家屋の部分(人の居住の用以外の用に供する家屋の部分との共用に供する部分を含む。)をいう。2 この法律において「新築住宅」とは、新たに建設された住宅で、まだ人の居住の用に供したことのないもの(建設工事の完了の日から起算して一年を経過したものを除く。)をいう。
住宅の品質確保の促進等に関する法律
ということで、「新築」というのは、築1年未満で、まだ誰も住んだことがない物件が該当します。ということは、建ててからまだ誰も住んでいなくても、1年経過してしまったら新築とは名乗れないということですね。この場合は、「未入居物件」という表現をされたりもするようです。
築浅物件とは?
対して「築浅物件」については、明確な定義というものが存在しません。つまりは、あなたが築浅だなと思えば、築浅物件ということですね。
大手の不動産情報サイトではどのようになっているかも見てみましょう。
ホームズは築浅を5年以内としているようで、「新築・築浅物件特集」を組んでいたりもします。
SUUMOは築年数3年以内の物件を築浅としているようです。アットホームでは築5年以内としています。
このように、「築浅」と一口に言っても、明確な基準はなく5年だったり3年だったり、自分がまだ築浅だなと思う年数が、築浅の数値になるということになります。
まとめ
ということで、「新築」と「築浅」はおおむね以下のようになります。
「新築」は築1年未満で未入居の物件
「築浅物件」は明確な基準はなく、あなたが築浅だと思った年数。大手不動産情報サイトではおおむね築3年~5年以内で設定されている。
このような形になります。建てられてから1年経過してしまうと、それまで誰も住んでいなくても「新築」とは言えなくなります。そのような物件は、「未入居物件」と言われたりもします。
個人的には10年以内でも築浅かなと思いますけどね。そこは人それぞれということですね。